最優秀賞 イカナゴ真蒸の白味噌仕立て |
![]() |
製作考案者: 市川澄子様(垂水区) コメント:旬のわけぎをあしらい、誰もが食べやすい 具沢山の味噌汁 |
■材料 | |
A.卵…3個 だし汁…300cc B.うすくち醤油…小さじ1 みりん…小さじ1 片栗粉…大さじ1と1/2 C.長いもの摩り下ろしたもの…大さじ6 イカナゴの釜揚げ…240g 三つ葉…大さじ3 |
D.吸い物のだし汁…960cc 白味噌…大さじ5 E.わけぎ…3〜4本 しめじ…6房(醤油、みりんで味付け) にんじん…18個 ゆず…6片 F.ラップとワゴム |
■作り方 | |
1.生イカナゴは塩を加えた熱湯(4%程度)で手早く釜揚げにしておく。 | |
2.卵をよくときほぐし、だし汁とBの調味料を加え、さらにCを加えて静かに混ぜ合わせておく。 | |
3.湯のみ茶碗にラップを二重に敷き、Aを6等分したものを包むようにして輪ゴムでしっかりくくり、6つつくる。 | |
4.別に白味噌仕立ての汁を作っておき、わけぎを入れて一煮立てさせておく。 | |
5.まわりに、からし酢味噌・ヨーグルト・木の芽で美しく仕上げる。 | |
6.お椀にBとしめじ・花にんじん・ゆずをあしらい、味噌だしをはって、熱いうちにいただく。 | |
![]() |